まず、
恋愛要素はいらなかったと思う。OPで2号が1号のちゃんとした彼女と紹介されたのに、1号がふらふらし過ぎな印象を受けました。正義の味方なのにー!(関係ない?)
恋愛を無理矢理盛り込んで、恐らくメインである対戦シーンとか、勇気とか正義とかが薄れていたような気がしました。というか、「1号が教えた勇気」があんまり分からず、最後に少女が「勇気を教えてくれてありがとう」的な事を言っていましたが、正直???でした。でも1回しか観てないから、聞き逃しや見逃しがあるのかもしれません。
少女のサソリ毒を吸うシーン、
なぜあのシーンがいるのか、まったく分かりません!ていうか、やらしいし!子供もいるんですけどー!?と内心焦りました。心配しすぎ?(笑)それよりねぇ、
2号ちゃんを突き飛ばすってどーいうことだい?1号、ちょっとこっちに来て正座しなさい(怒)。漫画でもアニメでも、基本的に女の子に感情移入して、だいたい女の子キャラを応援するイサキなので(少女まんが育ち)、女の子が粗末に扱われているとめちゃめちゃムカつきます。マジで1号には「おいコラ、何してんじゃー!」って気持ちになりました。突き飛ばすことはなくない!?酷くない!?そりゃあ、命に関わることですけど「どけ!」とまで言わなくてよくない!?2号ちゃんだって、処置しようとしてたじゃん!あれじゃあ、ただの女好きにしか見えないです。
ドロンジョ様との事故キスで心が揺らぐのも、イサキ的にはどうなのよ?ってな感じですが、あんな美人と(例え事故だとしても)キスしてドキドキしない男子はいないと思われるので、百歩譲って許容範囲内(何様)
アニメでちらっと、1号は女の子好きな感じがあったので、それを表したかったのかな?とも思いましたが、それでもあのシーン(サソリの毒処置)はいらないと思うなぁー・・。
恋愛要素で、見方によっては2号が嫉妬深い嫌な子にも映ってしまうかな?というところが残念。最後はラブラブで収まったけどね。なんか・・・「ヤッターマンは二人で一人」って・・・うーん、なんかもっと違う言葉がほしかった・・・でも2号が納得したならそれでいいです(どこまでも女の子応援)
と、毒はこの辺にして。
イサキ的ツボは、
ドロンジョ様の妄想の中の翔ちゃん
1回目の顔が見えない状態のシーンも好きだけど、やっぱり2回目!あの手の振り方がカッコいいー!!あの微笑みが好きー!!ちょっと照れるけど、でもでも幸せいっぱいな感じが!とーっても素敵でした。終わってから友達にしつこくギャアギャア言ってた(笑)あんな旦那さんがほしい・・・私の妄想も膨らみます(笑)
変身シーンはいちいち笑ってしまいましたーごめんね(笑)弾丸をよける側転やバック転にはうっそーん!と思って見てましたーごめんね(笑)
1号2号より、ドロンジョ一味の方が出ていたような?でもでも深キョン可愛かったです。ちょー可愛い!