*OP入り口で渡された3Dメガネが早速活躍します。
私は最初、ぽけーっとしていたので慌てて装着。
メンバーが一人一人飛び出してきて、最後に6人が並び、コインが飛んできます。
メンバー出るたびキャーキャーでしたが、井ノ原くんの時は少なかったような・・かなり悲しかったです。
(でも私、こういう時に声が出ないから何とも言えないケド・・)
*GILTYコインはここでつながるのねー?
逆光で6人が並んで登場。歌声が聞こえだしたら泣いてました。ここからミニMCまでずーっと涙目(笑)
たぶん、6人がいることが嬉しかったんだと思います。
ちなみに、カラーシャツ×スーツの衣装。
*TAKE ME HIGHER
*サンダーバード
*Darling
*CHANGE THE WORLD
*Belive Your Smile
*本気がいっぱいメインステ→センターステ→花道にメンバーが移動していた気がします・・が、あんまり記憶がないです。
とりあえず泣きながらはしゃいでました(笑)
TAKE ME~は、VIBESコンみたいな入り方でテンションぐーんとアップ!
サンダバはやっぱりカッコイイ!今回もパパのソロにうっとりしていました。
ビリスマは大すきな曲なので、涙腺再び崩壊。
本気がいっぱいの「ヘイ!」が揃うとやっぱりいいよね。テンション益々あがる!
*overセンターステにて。
振り付けがいつもなかなかできません。何気に難しい。
でも、一斉に上がったり下がったりする会場のペンラはいつも綺麗。
*ミニMC(別記事参照)
*Hello Good-byeイントロが聞こえた瞬間、衣装が水玉スーツと分かった瞬間・・、テンション激あがりデス。
カミコン行けなかったので、ほんっとーうに嬉しかった!
ハログバイ大すき!
メインステで、上から剛健准の順番で空気イスしてる仲良しカミっこがちょーーきゃわゆかったです
*ROCK THE HOUSE腰!と思った私ってどうなの・・(笑)
また生で見れるなんてうれしい!この曲も大好きです。
*オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃシルバーのキラキラ衣装でメインステから登場したときは、本気で
王子様かと思いました。振りが楽しくってはしゃいだー!
*HONEY超 す き 。振りは完ぺきに忘れてたけど(笑)もう惚れ惚れしながら聞いてました。パパほんと素敵。
「フッフー♪」のときに、カミっこがメインステに戻りながらいちいち止まって可愛いことしてました(笑)
ちまっとまとまって・・きゃわゆーい
*X.T.C. beat最初のイントロ部分?はトニ。ラップからはカミかな?
曲が流れた瞬間、大 絶 叫 (近所迷惑)
映像やドアを使って、マジックみたいな演出でした。
カミっこのときに、一番右端のモニター(ごーちゃん使用)が映っていなくて残念。
映像はカミ、ドアはトニ、最後はどっちも使って6人・・だったかな?
*Top Chekerすみません、曲を知らなかったのでポッカーンでした。
*強くなれメインステにて。
薄い幕にメンバーのアップと炎の映像が映し出されます(幕裏にはメンバーがいたと思う)
就活も卒論も自車校も中途半端にやる気なくしている自分に、どの言葉もグサグサ届きました。
頑張らなきゃな・・って。うん。
幕が下りるとメンバーは衣装チェンジしてました。なーんーでー!?不思議!
*LIGHT IN YOUR HEARTイントロだけ聞いて、何の曲かわからなかった・・(^^;)
ガシガシ踊ってくれました!息も絶え絶え(笑)、MCタイムへ。
個人的に思うのですが、「座ってください」って言われたら座るのがマナーじゃないのかなぁ?
普段の生活では、言われるまで座っちゃ失礼じゃない?
言われることも、座っていいことも分かってるんだけどさ・・毎回少し気になります。
*MC(別記事参照)
*PortraitsMC開けで静かな曲!?とちょっとびっくり。
アルバムの最初の曲だから、READY?コーナーの開始って意味なのかな。
*DANCEREADYを一文字ずつメンバーに当てたソロダンス。
最初、ごーちゃんがコインを足でつぶします。このコインはOPで出てきたもの。
ダンスや色がメンバーに合っているなぁ、という印象。今回、ソロはここのみ。
*willフルだったようなのですが、完璧にフルの記憶がありません(笑)
あのカッコイイダンスを生で見れたことにひたすら感動してました。
*Magic Mystery Song
*DANCING MACHINEカミ曲は一瞬何の曲かわからなかった・・。
トニ曲は、歌詞がテロップで出るのですが、間違って覚えていたことに気付きました(笑)
*RADIO MAGICバクステ側中央花道に、ラジオ型のトロッコ?があって、最初はトニがそれに乗り込みます(ノリノリで激きゃわ!)
カミっこは、あとからハットをかぶってやってきました。
衣装はトニカミオソロの薄緑ストライプスーツ(たぶん)
2人ずつ踊るところが激かわです!イノ岡、博健、まあ剛。イノ岡はダンス前から二人でイチャついてました(笑)
*Bouquest一人一人花束を持って外周を回り、思い思いの所で客席に配っていました。
パパはこちら側だったのですが、スタンド席の私には届くはずもなく・・・目の前のアリーナの方に投げてました。
赤い花束だったのですが、パパ+赤い花束が
怖いくらい似合うの。ちょー素敵なの。うっかりやってきたごーちゃんをスルーするところでした。
そのごーちゃんはピンクの花束。これまたキュートで似合う!
ごーちゃんは私のブロックの1列目の方にお花を差し出してプレゼントしていました。それも指名して!他の方の手をどけて、その方にプレゼントしていました。ごーちゃんファンだったのかな?
ごーちゃんのファン想いな部分にまた触れられて、すごくうれしくなって、すごく幸せになれました。
*Airセンターステにて。
可愛い感じのダンスかな?と予想していたら、結構ガッツり踊っていました。
メンバーカラーのライトを使用。
最後に会場全体に青と白の綺麗なライトがたくさんつきます。
*星が降る夜でもAirの最後のライトは、星空をイメージしたものでした。
本当にきれいで、幻想的で、うっとりしちゃいます。
最後にパパが息を吹きかけると、星空が消えて真っ暗になりました。
*Orangeなーんと!アニバコンのOP映像+曲が使用されていました。
アニバコンはDVDでのみ鑑賞していたので、生で見れて本当に感動しました。
そのあと今までのPVが次々流れ、曲中はOrangeのPVが流れましたが、パパは今の方が確実に若いと思った!
あわよくば、振りつきで見たかったなー。
後ろで流れた、オレンジ色の空の映像がすごくきれいでした。きゅーんってなった(夕焼け見ると、切なくてきゅーんってなるの)
*愛のMelody超 す き 。(再)
メインステにて。大すきな蛍光ピンクスーツ着用。
*COSMIC RESCUECRの映像がちょっと流れた!
*BEAT YOUR HEARTBEAT YOUR~のパパの掛け声がたまらなく好きです。この曲でノリノリのパパは、特にカッコイイと思う。
*グッデイ!!外周のせり上がるステージ?に、東西3対3に分かれて踊ってくれました。
そしたら、私の目の前に准ちゃんが!(台が上がったので、ちょうど目の高さが同じくらいになりました)
最初は普通に浮かれていたのですが(“普通に浮かれる”って言葉も変ですが)、振りが始まってネジが吹っ飛びました。
「君と始まるBrand New Day~♪」で、指さしをされてるみたいになるの・・・!
もはや、
准ちゃんと始まるBrand New Day☆そこから終始キャッキャはしゃいでいましたが・・・冷静になって考えてみると、
今すぐ准ちゃんの記憶を消したくなる・・。*UTAO-UTAO
*翼になれグッデイの准ちゃんの破壊力が凄まじくって、記憶がぽっかりありません・・・(^^;)
*HONEY BEATこちらも外周の台にて。今回は上がらなかったので残念でした。
こちら側は井ノ原くん。でも最初の方(kissを~♪とか/笑)はパパをガン見してました・・あはッ。ごめんネ。
*MUSIC FOR THE PEOPLE最後の台宙がカッコよかった!
未だにしてくれることが嬉しいし、とっても誇らしいです。だって、Vさんじゃなきゃできないもん。
*羽根これが噂の合いの手か~・・と苦笑。
井ノ原くんもソロで苦笑してました。なのに、准ちゃんソロで人数が増えるってどういうこと~?
私は合いの手賛成ではないので、残念に思いました。
コンサート初参加の方かもしれないし、日本の方じゃないかもしれないけど。みんながルールを共通して認識できるようにしたいですね。
羽根、実はちゃんと聞くの初めてでした・・!あちゃ。
私からは見えなかったのですが、
健ちゃんが泣きながら歌っていたそうですね。
その時の気持ちを、にこ健やラジオでいつか聞ける日が来るといいなと思います。
そのとき私は、反対側に映るパパと准ちゃんの影を見ていました。
なかなかご本人の影を見るって、ないでしょ?
夢じゃなくて現実なんだなぁーって思いながら眺めていました。
不思議な感じもするし、嬉しい気もするし、安心もするし、夢から覚めたくない気持ちもあって・・・なんだか、ぼうっとしてしまいました。
最後には羽がふわふわ、降りてきましたが・・・スタンド席は関係ないです!(笑)
*挨拶パパの言葉が印象的すぎて、3人の挨拶忘れてしまいました・・・ごめんなさい。
ごーちゃん「今日はありがとうございました。・・今日も、ありがとうございました。いつも、ありがとうございます」“今日も”って言った後、会場も本人も少し笑っていたけど、あんなコトがあった後だったし、私的には色んな気持ちがこもっているのかなとか、そうだったらいいなとか思いながら、色んな気持ちで聞いていました。
すごくストレートに心に残る言葉でした。ごーちゃんらしい言葉だと思います。すごく、嬉しかったです。
健ちゃん「みんなのことが、大好きです!」私も!って思わず言いたくなる。いつも、健ちゃんはこうやって言ってくれる。とっても嬉しいです。
極めつけは・・・
パパ「いつも支えてくださってありがとうございます。皆さんの笑顔が続くように、これからも頑張っていきます」最近は「絵日記つけます!」とかいう言葉しか聞いていなかったので(笑)、すごく真面目な言葉にびっくりしたけど、「皆さんの笑顔が続くように」って言ってくれたことがやさしくて、何よりも心強くて、パパの言葉を聞いてまた泣いていました。
ありがとう。それなら私は、6人の笑顔が続くように、これからも応援します。
最後に、俺たちがV6!を揃えておわり。
「We are~」からパパの「俺たちが~」になったこともだけど、手をつないでお辞儀も復活していて嬉しかったです*
アンコール
*愛なんだスタンドトロッコがよーやく使われました!待っていました!・・と、思ったら初っ端からパパがやってきて、テンパリまくり(^^;)
勇気を振り絞って名前を呼んでみるものの、今年も直前で
あっさり背中を向けられました・・・。しばらく隣のブロックで止まっていたのですが、こっちブロック見向きもしなくてしょぼん・・。
毎回なの!!私のいるブロックの前後はこっち側見るのに、突然くるっと背中向けちゃうの!
ただの思いこみかなー?ウチワ持ってるからかなー?でも、ウチワ見てくれているような素振りもあんまりないような気がするんだよなー。
もうここまでくると(初参戦から3年連続。花道横だろうが、スタンドだろうが毎回背中)悩みになるよね!どうしよう・・うちわ持たない方がいいのかー?
・・・・・まぁ、背中も広くてすてき☆と思っているんですけどね(笑)
*ありがとうのうたトニカミ交代で、トロッコでカミっこがやってきました!
健ちゃんは見てくれたか、な・・?という感じ。
トニもカミも近くで見れてほんっとうれしかったです!
が、私このトロッコ使用時、ずーっとネジ吹っ飛ばしながらメンバーの名前を呼んでまして(あんなに声出して呼んだの初めての様な気がする・・)恥ずかしすぎて
友達の記憶を消したいです。次回は、静かに見守ることにしようかな・・。
*WAになっておどろうWアンコール
*スピリットイントロ流れた瞬間、会場が割れんばかりにキャーーー!!!でした。
やっとコンで見れたよう!
ツアーTシャツ着てるメンバーがちょーかわいかったです。
ここで、健ちゃんがアリーナの健ちゃんファンの子?にタオルを渡していました。
その子はそのあと、なだれ込んで号泣していたそうです(友達談)
うらやましーい!パパは100%ないもん、すんっ!(笑)
トリプルアンコール
*サンキュー!ミュージック!この曲は、聞いてるとじーんとしちゃう。
「We are one~」のとことか、もう涙目。
准ちゃんがいつものように会場にマイク向けてくれて、みんなで歌いました。あの一体感も何とも言えない!すき!
最後は健ちゃんの投げキッス

で無事終了。
ガッツりみっちり3時間の幸せ空間でした!映像のクオリティあがってるよねー。あと魅せ方とか。
単純にすごく楽しかったです。
すごく幸せでした。本当にありがとう!