めーちゃめちゃ面白かったです!!
ASUは台詞が反響しちゃって聞こえないことがあったけど、さすがに今回はなくて。
だからきちんとお芝居に入り込めて、ちゃんと堪能できました。
ラストは(噂に聞いていたけど)「え?終わり?」という終わり方でしたが、最後にキャスト総出で歌って踊ってくれて、それが楽しくって楽しくって!ラストの違和感吹っ飛びました(笑)
舞台中は曲に合わせてリズム取りたい感情をぐっと堪えてたので、ラストで思い切り手拍子できて楽しかった~!
それから
池田さんがカッコよかったー!んもう、イネスにやられました!目が釘付け。
キャラクターも好きだけど、池田さんの歌に圧倒されました。声量が全然違う~!
イネスの最期は本当に悲しくて、しばらく呆然としてしまいました・・。
てか、
上条さん=音松さん(@ゲゲ女)だったのですね~!びっくりしちゃった!
まさかここでお会いできるとは・・・嬉しかったです(^^)
ディエゴは本当は弱い人間なんだろうなぁ・・。泣くシーンが多くて意外でした。
物語が進むにつれて、自分で自分の首を絞めているような気がして、苦しくて切なかったです。
パンフのインタで坂本くんも言ってますが「素はすごく人間臭い」
だから一緒に苦しくなったり、切なくなったり、泣いたりできたのかなー?
坂本くんは頬がこけて、あばらが・・・(^^;)
それでも声はすごく出ていて、歌も伸びやかに気持ち良さそうに歌っているように見えました。
昼より夜の方がテンションが高く、歌もよかった気がします(坂本くん、というよりキャストの皆さん全員が)
夜の方がお客さんの反応もよかったかな~(人数の問題もあるのかしら?)
それから期待通り、パーマ+髭が超絶ステキでメロリン~

30代最後の年に、自分で勝ち取った舞台の上に立っているあの人を見て、「私はこんな風に一生懸命、後悔のない人生を送れるのだろうか?」と思ったりしました。
『ZORRO』の舞台に主演で立っていることが、きっと嬉しくて幸せで仕方ないんじゃないかな~とか。
そんな坂本くんを観れることが、この上なく幸せだな~とか。
色んなことが浮かんできて、感動してうるうるしてしまいました。
*13:30開演 XA列
イネス:池田さん/ ガルシア:我さん
ステージと1mも離れてなくて、表情はもちろん目線まで分かっちゃう距離でした。
ゾロが仮面かぶってても視線分かるし、ルイサの目が潤み始めボロボロ泣いているのもハッキリ分かりました~。
なんかもう全部至福

それと同時にド緊張!
こんなに近くは'09ハニコン@秋田以来だわ~。これで、坂本エンジン満タン*
ド迫力の舞台を観る事が出来たのもしあわせでした!
最初にディエゴJr.に微笑むのを観た瞬間から、坂本スイッチON★
「バイラ・メ~さあ踊ろう」のあたりかな?ディエゴが最前列真ん中の人にカッコよく微笑む所があって。
自分にされてなのにズッキューーーン

オカマキャラには大笑いさせていただきました~(笑)
ZORROにこんなにコメディー部分があるとは思わなくって、これも意外でした。
ゴンザレスのくだりでは、目隠しがとれちゃって我さんが「落ちつけ俺!」と言っていたのが可笑しかったな~。
客席を通ったり、上から下りたり、神出鬼没なゾロにドキドキ・わくわく*
高所恐怖症は役に入ればへっちゃらよね?ちょっこし心配しちゃうけど(笑)
歌にも内容にも圧倒されっぱなし、置いてかれないように必死でした~。そしたらすぐ終わっちゃった!(笑)
最後は坂本くんのカーテンコール@投げキッスで終了。あぁ、すてき・・!
*18:30開演 B列
イネス:池田さん/ ガルシア:芋洗坂係長
ど真ん中!
ステージ全体を見渡せてとっても素敵なお席でした~(^^)
昼公演を踏まえて、じっくり味わおうと思ったのですが、グイグイ引き込まれてすぐ終わっちゃった!(笑)
みんな(ステージ&客席)のテンションが高めで、一体感があったような気がします。
アドリブも絶好調のような。
ラモンが教会に懺悔をしに行ったシーンで、ゾロに「8時・・25分」と細かく指定してました(笑)(昼公演は8時だったのに~!石井さん素敵★)
サイズも「小さめ」と言ってたし(笑)
ガルシアのゴンザレスのくだりは基本アドリブなのかな?夜公演も面白くって大笑いでした~。
ルイサが泣きながらウェディングドレスに着替えるシーンは何度見ても涙が・・。
その前に、ゾロとルイサが引き離されるシーンや、ゾロが一人で泣くシーンも涙涙。
会場出たら下まつげのマスカラ半分取れてましたから!(笑)
最後は再び坂本くんのカーテンコール@投げキッスで終了。あぁ、すてき・・!(再)
とっても幸せな、濃密な時間を過ごせました。
忘れられない誕生日になりました(^^*
どうもありがとう~
