V6ともジャニーズとも関係のない話ですが、綴らせていただければと思います。
「踊る大捜査線 THE FINAL - 新たなる希望 -」を初日の昨日、観に行きました。
15時からの回でしたが、学校帰りの高校生やカップル、年配の方までたくさんの人で席が埋まっていました。
元々は織田さんが好きで(幼稚園のときから好きなんです。笑)TVシリーズから見始めて、スペシャルも映画もずっと見てきました。
ずっと見てきて、いろいろ思うことはあります。
今回のFINALに対しても、納得できない部分があります。
だけど今後、新しい青島くんやすみれさんやお馴染みの面々に会えなくなるのは、やぱり寂しいです。
青島くん達に会いたくて、映画館に何度も足を運んでしまうような気がします。
なんだ、私ってやっぱり踊るが好きなんだー。と、昨日からしみじみ実感しています。
(昨日から、TV再放送、OD2、秋SP、歳末SPを見まくっている私。笑)
どうしても書きたくて、書かなくては気持ちがおさまらないので、FINALの感想を書きました。
とっても勝手な感想です。
でも、踊るが大すきです。
スポンサーサイト
... 続きを読む ▼
*OP 一番鳥肌が立って、一番感動して涙したのは、実はOPです。 キャストの名前や様々な場面が目まぐるしく映る中、あのBGM。 もう、たまりません!! これこれー!って感じ。まさに、踊る。最初からぐいぐいっと引き込まれます。*小池くんのこと 納得できない!!!! これはもう、声を大にして言います。 小池くんの自供から、ハッキリ言って冷めました。 私が密かに小池くん好きだったこともありますが、OD2で初登場し、交渉人、OD3にも登場していた小池くん。 OD2の初登場時はクールで根暗なPCオタクだったけど、ラストは室井さんと同室で事件を見守っていて、最後は肩を組んでぐるぐる円陣して、「よしっ!」とガッツポーズもしていた熱い小池くん。 室井さんと青島くんの背中を見て、あの熱さを取り戻したんじゃないの? だから交渉人やOD3で、あの小池くんがいたんじゃないの? (OD3は一回しか見てないから、小池くんがどんな感じだったか忘れてしまいましたが・・・) OD3の頃には、もう真下くんを、上層部を憎んでいたというの?そういう設定で書かれていたの? 革命を起こしたかった、小池くんなりの正義を通した、そう言われればそうなのかもしれません。 だけど、室井さんと青島くんの背中を見ていたのに間違った方向に進んでしまった、熱さを変な方向へ曲げてしまった、そういう人を昔からのキャストから出した脚本には納得できません。 最後の叫びが、悲しくて。 (香取くんだけが犯人でもよかったじゃん!) 逮捕、されるんだろうな・・・。そしたらもう、戻れないんだろうな・・・。 そう思うと悲しくて悲しくて。OD2を見ながら泣いちゃうから! それに、真下くんもナイ! 上からの命令には逆らえないけど、へなちょこ真下くんだけど、「犯人が無罪で釈放されたことを知らなかった」なんて、ダメでしょそれは! 真下くんから小池くんへのフォロー、真下くんへのフォローがないことも、納得できませんでした。 この部分さえなければ、本当に素敵だったのに・・・残念すぎます。*青島くんと室井さん FINALでは、この二人の連係捜査を一番描きたかったんだなーと思います(そりゃそうか) 室井さんの「しびれるような命令」カッコよかった! それに応える青島くんも、カッコよかった! 今TVシリーズを見ると、随分二人の理想に近付いているのではないかなと思います。*雪乃さん おかえりなさーーい!!!!! すっかりママでしたが、FINALに雪乃さんが登場してくれてほんっとうに嬉しかった。 エンドロールでは真下家も見れてよかった!幸せそうでよかった!*青島くんとすみれさん そして、イサキ的重大ポイント。 この二人も完結・・・とのことでしたが、ハッキリした答えはやっぱりくれなくて。そこが踊るっぽいなぁと。 冒頭はぽかーんでしたが、状況を理解してからは「俊ちゃん!」「すみれ!」の掛け合いにニヤニヤ。 「すみれ」と呼ぶ青島くんに、ドキドキしたりして。 屋上でのちょっとシリアスなシーンでも、そんな掛け合いでしか本音を言えない二人がもどかしい。 ただ「『辞めないよね?』じゃないよ、ちゃんと伝えなよ!」という私の気持ちは、後半叶うことになりました。 ていうか、青島くん! な ん で すみれさんの様子がおかしいことに気付かないのよ?(ーー#) だいたい、OD2から進展がないことが驚きだったわよ!(OD3のとき) あの真下くんが、あの雪乃さんと結婚したのに! まぁ、仕事命な二人だから仕方がない気もしますが・・・それにしてもねぇ?? 話を映画に戻して。 大型バスですみれさんが助けに来る部分は、コナンくんが飛行機に飛び乗ったり雪崩起こすくらいありえない展開でした(^^;) (乗客は?警察手帳ないのにどうやってバス借りたの?ていうか運転できるの?という数々の疑問も残る) 「青島くんが・・・心配だからよ!」というすみれさんの台詞では、「・・・」があったので「好きだからよ!」と言うのではないかとドキドキしました(笑) 「すみれさん、辞めないよね・・・辞めないでくれ」という青島くんの台詞は、映画前半同様不安そうな声色から「辞めないでくれ」と低音ボイスでキッパリ言うところがカッコよくて痺れました(織田さん、さすがです) 今まではどこかで必ずおちゃらけていた二人が、FINALでは茶化さず、お互いをぎゅっと抱きしめるところに全ての答えがあるのかなーと、ぼんやり思います。 エンドロールの写真は、すみれさんが退職して唐揚げ屋さん再開?青島くんがお手伝いしているの? 青島くんがシャツ+ネクタイだったので、冒頭の捜査中ではなく、映画後なんだと思いますが。 まぁ、この部分も御想像にお任せ、なんでしょうね~。 でも、青島くんとすみれさんはよーやくHappy Endのようで安心しました* 本当に最後なんだなぁーと思うと、納得できない部分もあるけど(小池くんとか真下くんとか)本当に寂しいです。 織田さんも深っちゃんも大すきだけど、青島くんとすみれさんな二人が一番好きだし、踊るは特にキャスト(登場人物)が大すきなんだなーと思いました。 DVDでまた逢いたいなと思います(私たぶんTVシリーズからのDVD全部買っちゃう。笑)